2017.09.28
治療のプランニング ~一般の患者様へ
ぎっくり腰、五十肩・四十肩、下肢の痛み,上肢の痛み、頭痛。
前回、スポーツの治療プランニングについて書きましたが、今回は一般の患者様に対してのことを書きたいと思います。
ぎっくり腰をしてから数週間経つが痛みが完全に取れない。
手首の痛み・肩の痛みが治療に通っているが痛みがなかなか取れず、いつ治るのか、いつまで治療に行けばいいのかわからない。
おそらくこういう患者様が多くいるのではないでしょうか?
当院では、「この症状ならこのくらいで治る。」「この症状は一度精密検査をしましょう。」
などと状態をしっかりと判断し、適切なアドバイス。治療プランニングをおこなっています。
例えば、○○さんは、○○炎です。今の症状はこういう状態です。
この病態は、この動きをすると痛みが出ます。
ですので仕事中や自宅にいるときはこの動きをしないようにお願いします。
二日後には、これくらい痛みが治まって、一週間後にはこれくらいの動きができるようになります。
このくらいの期間これだけ治療をするとこの期間で治ります。
などと治療プランを作り患者様にお伝えします。
もうひとつの例は、○○さんは○○炎です。
これは、この動きをした時、こういう負荷がかかり炎症を起こしたのでしょう。
この○○円は、○○さんの仕事ですとこういう動きが多いのでかなり負担がかかります。
ですので、この固定をして患部の負担を抑えましょう。
固定をすればある程度、患部を抑えられますが少しは負担がかかってします。
通常は、○日で治りますが、○○さんの場合は○日くらいかかってしまうかもしれません。
でも、この疾患は治りますので、この期間この日数は治療に来てください。
など、患者様の生活環境を考慮し、治療プランを組み立ていきます。
最後の例です。
別の医療機関へ受診していたが、数ヶ月経っても痛みが引かない患者様。
○○さんは、○○が損傷されている可能性があります。
おそらくこの動作をした時に損傷したのでしょう。
この疾患は、保存療法(手術でない治療)では治りません。
○○専門の良い先生を知っていますので当院から紹介状を書きますから一度その先生に診てもらいましょう。
というように、当院で治せない場合は、病態と症状、今後のことをしっかりと説明し、症状を治すための提案をします。
上記三つの例は、ほんの一部で治療の進め方提案の仕方は何十通りとあります。
私たちは、この患者様には、どういうことをしたら最適か早く治せるかを常に考えながら治療をしています。
長年の痛みにお困りの方、痛みがあるけどなぜ痛いのか原因がわからない方。
当院へお問い合わせください。
☆症例発表は下記からご覧下さい。
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw