2015.11.25
腱板断裂 (肩のインナーマッスル)
肩の深層部にあるインナーマッスル(回旋筋腱板)の肉離れについて説明します。
肩のインナーマッスル(回旋筋腱板・かいせんきんけんばん)は、棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の4つの筋肉のことをさします。
腱板断裂の中で痛める比率が高いのが棘上筋・棘下筋です。
腱板断裂の原因は、筋肉の柔軟性の低下や筋肉が耐え切れないほどの力が働いた際に起こります。
好発年齢は40代50代以降に多いと言われています。
断裂した際の症状は、肩を動かした際の痛み(炎症期は安静時でも痛みます。)、患部の腫れ、腕を上げられなくなります。ただし腕を上げる筋肉は回旋筋腱板以外にもありますので、人によっては腕を上げることができます。
注意することは、五十肩と間違えられることがあるので、専門的な判断が必要です。
治療は、スポーツ選手など競技に支障が出る場合は手術適用となります。
一般の日常生活で断裂しても支障がそこまで起こらない方は、回旋筋腱板の機能の訓練を行います。
肩は、日常またはスポーツでもよく使う場所です。
わからないことはお問い合わせください。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw