2020.11.24
ケガの応急処置(RICE処置)
RICE処置
スポーツ活動中や日常生活中に打撲や捻挫、肉離れなどの急性外傷に出くわすことがあると思います。
その時に必要になるのがRICE処置という方法です。
RICE処置の「RICE」とは
R・・・・Rest (安静) 患部をなるべく動かさず固定などを施し、損傷部位がこれ以上広がらない為、安静が必要になります。
I・・・・Icing (冷却) 急性外傷の際に患部は内出血や腫れが起きることがあり、氷水やアイスノンなどで冷やすことで、腫れ、痛みを軽減できます
C・・・Compression (圧迫) 患部を弾性包帯やテーピングなどで圧迫することで内出血、腫れを抑えることができます。
E・・・Elevation (挙上) 損傷部位を心臓よりも高く挙上しておくことが理想的です。内出血などで患部が腫れるのを防ぐことができます。
の4つの頭文字をとってRICE処置と呼びます。
例えばスポーツの現場でふくらはぎの肉離れが起きてしまった場合
「患部をアイスパックや氷嚢などで冷やし、弾性包帯などで圧迫し、仰向けに寝てもらい、足を台に乗せ挙上し、しばらく冷やしながら安静にします。」
というような応急処置をしておくことで、後から来る痛みや腫れを抑えることができます。
もし、スポーツの現場や日常生活の中で急性外傷に遭遇した場合、上記の「RICE処置」を覚えておくと、役に立つと思います!
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw