2019.01.13
運動中の糖質摂取の大切さ
運動中の糖質摂取は非常に重要で、糖質は筋肉に必要なグリコーゲンの燃料となります。
糖質の中でも果糖(フルクトース)が吸収が早いと言われています。
筋肉のエネルギーであるグリコーゲンの回復に効果的であると同時に運動時に促進される脂肪酸の利用を阻害せずにグリコーゲンを回復させることができるそうです。
運動前後の糖質の取り方により、パフォーマンスに大きく影響をする可能性があります。
実際の食事の例をあげます。(あくまで理想です。)
運動する時間がお昼ころ(12時)。
8時起床、コップ一杯の水を飲み、オレンジやリンゴなどの果物を食べます。
30分後の8時半ごろ、朝食を取ります。(脂っこい物は控え、菓子パンなどは避けましょう。6~7分目)
10時半試合会場へ。ウォーミングアップ前、試合一時間前くらいに簡単に食べれるバナナを食べる。
試合中は、ミネラルウォーターとスポーツドリンク半々くらいにしましょう。
スポーツドリンクの過剰摂取はパフォーマンスを下げることがあります。
試合後一時間以内に果物を摂取。
帰宅後、夕食。
というような形です。
食事をする前に果物を食べておくのがポイントです。
果物は消化に良く素早く吸収されるためです。
逆に食後おなかいっぱいの状態で果物を摂取すると消化吸収が遅くなります。
食べ方に注意して献立を組んでみましょう。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw