2018.10.31
レントゲン(X線写真)
レントゲン。
当院では、骨折等の疑いがあるものに対して提携病院にてレントゲン写真を撮影することができます。
レントゲンは骨折を診断する際に重要なエビデンス(証拠)となります。
そもそもレントゲンとは何なのか?
レントゲンはどんな時に使用するのか?
レントゲンは正式にはX線撮影といい、身体にX線を照射することで身体がX線を透過した場合は黒く映り、身体がX線を遮った場合は白く映ります。
そのため、X線の透過度の低い骨、歯などは白く映り、透過度の高い皮膚、肺、軟骨、筋肉などは黒く映ります。
骨折、脱臼などの外傷や骨病変の診断に有効で、整形外科などでは頻繁に用いられています。
その他は、
胸部X線撮影・・・肺癌、気胸、結核など肺病変の診断
腹部X線撮影・・・胆石、尿管結石、腹水、腸閉塞などの診断
歯医者での歯の診断
などと、医療の様々な場面で活用されています。
医療の現場以外にも、空港においての手荷物検査などにもX線が用いられています。
☆レントゲン写真を掲載したブログはこちら
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw