2017.12.04
テーピングのはがし方
テーピングのはがし方について説明します。
当院へ初めて来院される患者様で応急的にテーピングをしてくる患者様やスポーツ時に自分てテーピングをしていたという患者様がいます。
その際に間違ったテーピングのはがし方により、皮膚を傷つけてしまうケースが多いです。
上記のはがし方は、間違えです。
人の毛穴は↑と逆方向に向いているので、はがす際に非常に痛いです。(足も同様です。)
二枚目。
はがす方向はあっていますが、 片手ではがすとテープと一緒に皮膚を持って行ってしまう可能性があります。
勢いよくはがすと皮膚がはがれることがありますので注意してください。
正解は三枚目です。
右手で皮膚を抑えながらゆっくりはがします。
テーピングがはがれにくい時は、水またはお湯で濡らしてからはがすといいでしょう。
テーピングでなくてもシップでも同様なことが言えます。
ぜひ実践してみてください。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
https://page.line.me/305qpntf?oat_content=url&openQrModal=true
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
https://page.line.me/305qpntf?oat_content=url&openQrModal=true