腰詳細

腰痛が原因の下腹部痛


腰痛にもいろいろ種類があります。

 

今回は、下腹部(股関節周囲)の痛み。

 ※自律神経、内科的疾患が原因なものを今回は除外したものとします。

 

筋肉が原因による下腹部痛、そのひとつとして「腸腰筋」が上げられます。

 

腸腰筋とは、腰椎から股関節の前部を通り大腿骨後面の小転子という場所に付着しています。

 

この腸腰筋が原因で下腹部に痛みが起こりやすい方は、長時間座り仕事をしている方、長時間立ちっぱなしの方、立ち上がったりしゃがんだりすることを繰り返し行う方に多く症状が出ます。(片側に出ることが多いです。)

 

つまり、同じ姿勢や繰り返し動作が筋肉にはあまりよくありません。

 

 自覚症状は、股関節付近が重っ苦しい、だるい、痛むような苦しいような。

などと、おっしゃる患者様が多いです。

 

この痛みを回避する方法は、長時間同じ姿勢や繰り返し動作をしないこと。

 

「都合によりどうしても同じ姿勢をしなくてはならない。」

 

そういった方は、日常生活のちょっとした改善、腸腰筋に対しての運動やストレッチで痛みを回避できます。

 

当院では、骨折やスポーツ外傷だけでなく、日常生活で起こる痛みに対しても治療アドバイス等を行っています。

 

どうぞご相談ください。

 

 

 

 

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る