症例について

ストレッチ詳細

ぎっくり腰 予防のストレッチ


ギックリ腰   ☆過去のぎっくり腰の症例はこちら

 

ギックリ腰になられた方は少なくないはずです。
今回は、腰の幹となる筋肉。

「腸腰筋」のストレッチを御紹介します。

 

腸腰筋は腰椎から始まり、股関節の前面を通り太ももの裏にくっついている筋肉です。

 座位時、立位時、歩行時、ランニング時など様々の動作で腸腰筋は働きます。

 

下記の写真は左側(左股関節)の腸腰筋ストレッチ。

 

 

順序。

まず、右足を写真のように前に出します。

右膝に両手を添えて、胸を張った状態で骨盤を前に移動させます。

 

 

左の股関節前方が伸ばされている感覚があれば伸びています。

ストレッチは、30秒程しっかり伸ばしてください。
注意点は、体幹が前のめりにならない。

しっかりと身体を反らせることで腸腰筋がストレッチされます。

 

※痛みが強い場合は無理に行わないでください。

是非お試しください。

 

 

 

 

 

 

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る