2015.10.12
先天性股関節脱臼
先天性股関節脱臼。
股関節が正常の位置からズレる、いわゆる脱臼した状態をいいます。
先天性股関節脱臼という名前になっていますが、9割以上は後天的(生まれた後)に発生するものが多いです。
女の子になることが多く、生後3〜4ケ月の健診で見つかることが多いようです。
原因は遺伝的なものや出生後の持続的な下肢伸展強制(オムツが小さく窮屈、横抱きなど)。
他にも子宮内の姿勢異常(骨盤位分娩、逆子など)、性ホルモンの関係など様々です。
症状は、乳児期(生後~1歳未満)だと股の開きが悪い、股を開こうとする動作でクリッと音がする、膝を持って引っ張り緩める動作で異常な可動性を感じる、片方の下肢が短い、太もものしわ(股関節に近いほう)が左右非対称などです。
幼児期(1歳~6歳未満)ですと、歩き始めが遅い、足を引きずる感じや左右に体をゆらす様な歩き方をする。
治療は、臼蓋形成不全(股関節の形成不全)の場合、オムツの当て方やお子様の抱っこの仕方などを注意し、股関節をなるべく開いておくようにするだけで自然に治ることが多いです。
症状が臼蓋形成不全に比べ重度である股関節の亜脱臼や完全脱臼がある場合は、「リーメンビューゲル」という簡単な装具をつけて安静にします。
装着する期間は数ヶ月で治ることが多いですが、整復されない場合は牽引やギプス固定や手術などの治療が必要になります。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw