症例について

手指、足指詳細

ばね指(弾発指)


ばね指(弾発指)     ☆指に関するブログはこちら

 

指が曲がったまま伸びない。パキパキ音が鳴る。引っかかる。

こういった症状を「ばね指(弾発指)」といいます。

ばね指とは、腱が炎症を起こし腫れてしまうと、腱鞘に腱が引っ掛かり、先述の曲がったまま伸びなくなるという現象が起こってしまいます。

ばね症状の他にも、指の関節の部分に腫れや熱感を伴うようになります。

 

この疾患は、手や指を多く使う方に多く発生します。

繰り返し指を使うことで炎症が起き、腱が肥厚してします。

また、ホルモンバランスの影響ともいわれています。

 

ばね指の治療には、患部の安静が第一選択となります。

関節の固定を施し、患部を動かないようにすることが大切です。

第二選択は、運動療法です。

当院では、指の形に合った固定具を作成し、患者様につけて頂き日常を過ごしていただきます。

 

ばね指は、経過観察での自然治癒はなかなか難しい疾患ですので、専門的な知識と治療が必要になります。

指の痛みでお悩みの方、ぜひ一度ご相談下さい。

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る