2015.09.15
手のしびれ(手根管症候群)
手のしびれについては以前に脳梗塞について書きました。
今回は日常生活や仕事で起こる事がある手のしびれ。
手根管症候群という疾患を説明したいと思います。
手関節の掌側(手の平側)には手根骨という掌にある骨と靭帯、指や手首を動かす筋肉が存在します。
その中で横手根靭帯という靭帯に囲まれたトンネルが手根管といいます。
ここには手根管を通る筋肉の腱と正中神経という神経が通っています。
この手根管内で何んらかの原因で正中神経が圧迫されて生じる正中神経麻痺(しびれや感覚麻痺、筋力低下)が手根管症候群といいます。
当院でも手のしびれや筋力低下(握る動作)を訴えて来院される患者様は多く、40代〜60代が多いです。
男女の比は、1:3〜5で圧倒的に女性の方に多いのが特徴です。
原因と考えられているのは手首付近の筋肉の炎症、手首の骨折やリウマチ、糖尿病、ガングリオン、妊娠などに続発して発症することがあります。
症状は母指、示指、中指などにしびれや痛み。
特に夜間安静時や早朝に症状が強く現れます。
進行すると母指球筋の筋力低下・筋の萎縮が起こります。
下記の図はファーレンテスト。
手根管症候群の方がこの手の形を1分間継続するとしびれが出てきます。(手の甲と甲を合わせます)
手根管症候群は手術が必要なものから保存療法で治るものまでさまざまです。
当院では保存治療が可能なのかを見極めながら、治療をおこなっています。
気になることがありましたら当院へお問い合わせ下さい。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw