症例について

症例について詳細

腰痛予防


腰痛予防。  ☆過去のブログはこちら

 在宅勤務をする方が増え、腰痛を訴える患者様が増えています。 

当院で治療された患者様に話していることですが、腰痛は治療で治ったとしても、永久に痛みのない腰を維持することはできません。

腰痛にならないためには、その方の生活が重要となります。

 

まずは姿勢。

 人間の脊椎はS.字状をしています。

44444

 

この背骨のバランスが崩れてしまうと、筋肉や腰骨の関節に負担がかかり腰痛の原因となります。

下記の写真のようにバランスが崩れた状態。

33333

 

正しい姿勢をしていないと内臓も筋肉の機能が正しく働かなくなります。

 

 この姿勢で長時間いると、腰や骨盤周りの筋肉(または腰椎椎間板)に負担がかかってしまいます。

(食事をとった後、消化不良になる方もいるかもしれません。)

 

二つ目、時間。 

一枚目の写真のように正しい姿勢をとっていても、人間は自分の姿勢の持続できる時間は20分です。

 その後、「筋疲労→痛み」を起こします。

 ですから、同じ姿勢をする時間帯を気をつけなくてはいけません。

理想は、20分くらい経ったら立ち上がって歩いたり、ストレッチをするのが理想です。

 

その他は睡眠、体力回復させるための食事なども大切となります。

当院では、日常生活の姿勢の提案。ケアの仕方。トレーニング指導を患者様に合わせておこなっています。

 

 

 腰痛にお困りの方は、お問い合わせください。

 

 

 

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw

https://page.line.me/305qpntf?oat_content=url&openQrModal=true
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る