症例について

ふくらはぎ、もも詳細

シンスプリント


シンスプリントとは、医学的に他にも過労性脛部痛または過労性骨膜炎と呼ばれています。

 

 

肉体労働の方も起こりますが、特に運動選手に起こることが多く跳躍動作が多いバレーボール選手や陸上選手が発症しやすいです。

 

 

痛みを起こす原因と考えられているのは、ふくらはぎの筋肉の一部であるヒラメ筋など、すねの骨(脛骨)に付着している筋肉の牽引により骨の表面の骨膜という組織が炎症を起こします。

 

 

特徴は、軽度のものは練習後に痛みが出る。練習後半に痛みだす。

 

 

重度のものだと歩行時に常に痛みが出てくるようになります。

 

 

見た目でもすねの内側が腫れていたり、触ると炎症部位に痛みを感じたり、熱を感じる程になります。

 

 

 

これをそのまま放置していると骨にまで負担がかかり、疲労骨折となります。

 

 

 

 

当院にもシンスプリント、または無理をして疲労骨折になってしまい、現在治療中の患者様がいます。

 

 

 

スポーツや肉体労働などを無理し続けていませんか?

 

 

 

シンスプリントは、個人でケアできるものや治療が必要なものまで、さまざまです。

 

 

 

 

 

そのままにしておくと大変なことに…

 

 

 

なかなかすねの痛みが治らない方。

 

ご相談下さい。

 

 

下記の図はシンスプリントのよく起こる場所です。

 

 

 

 

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る