症例について

手首詳細

若木骨折(橈骨遠位端骨折)  ~ヘッドスライディングの危険性


手首の骨折。

先日、中学生男子の野球部所属の患者様が来院しました。

「一塁にヘッドスライディングした時、ベースに手をついて痛めた」

 

受傷してから一週間様子を見ていたそうですが、痛みが引かないため当院へ来院。

来院時は、左手首にやや腫れがあり手首を可動させる際、手に荷重をかけた際に強い痛みがありました。

骨折を疑いレントゲン検査へ。

1111111

 

2222222

 

診断の結果「右橈骨若木骨折」

少年期は、骨が柔らかい為、バキっと折れるのではなく、グシャっとつぶれるような骨折になることが多いです。

今回は、固定具を使用しました。(約2週~3週予定)

現在は加療中ですが、順調に治癒方向に向かっております。

 

野球の技術において牽制球の帰塁についてのヘッドスライディングは必要かもしれませんが、バッターランナーの一塁へのヘッドスライディングは非常に危険です。(賛否両論です)

 

バッターボックスから全速力で加速していき一塁めがけて手を伸ばす。

これで運悪く手の突きどころが悪いとケガのリスクが高まります。

 

過去に同様の発生機転で見られた患者様の中でも

・突き指      ☆突き指の過去のブログはこちら

・肩、手、指などの関節捻挫  

・手首、指などの骨折、軟骨損傷  ☆指の骨折はこちら

・指や肩関節の脱臼   ☆肩の脱臼はこちら

・膝や大腿などの打撲  ☆打撲の症例はこちら

 

など様々なケガの発生率が高まり、場合によっては長期の離脱ということも考えられます。

 

しかし、野球のプレー上気持ちの面が上回り思わず出てしまった・・・などという場面はあると思います。

個人的には、あまり推奨できるプレーではありません。

ヘッドスライディング、ダイビングキャッチなどは十分気をつけてください。

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る