症例について

症例について詳細

セーバー病(シーバー病,SEVER病)症例発表


セーバー病の症例発表です。 ☆セーバー病についての説明はこちら

 

 

昨年12月上旬。

 

中学一年生野球部。「左足のセーバー病」

 

 

 走り込み練習後にかかとに痛みを訴え来院。

 

 

来院時は、通常歩行をするのも困難な状態でした。

 

 

この患者様の今回の疾患になってしまった原因は、下腿部(ふくらはぎ)から足底部の筋力がないことが原因で起こったと考えられます。

 

 

 

二か月前に足首を骨折し、一ヶ月以上ギプス固定をしたままで下腿部から足底の筋肉が痩せてしまっていました。(右足と比べて見た目でも足の太さに差がある状態)

 

 

 

 

患部の左足は、筋力がない状態で走ったり、飛び跳ねたりすることで通常は筋肉が衝撃を吸収していますが、筋肉がない分カカトに大きな負担となってしまったのです。

 

 

 

 

治療開始一週間は、当院で作成したインソールを着けて日常生活を過ごしてもらいました。(運動は中止)

 

 

二週目に入り、痛みが軽減したため軽いジョギングから開始します。(インソールはつけたまま)

 

 

二週目後半から運動強度を上げていきます。それと同時に下腿部の筋力トレーニングを指導します。

 

 

 

痛みが治まり、スポーツ復帰したところで今回の患者様の原因は筋力不足です。

 

 

骨折をしたことにより落ちた筋力を戻さなければなりません。

 

 

 

現在は、インソールをつけたまま痛みなく全力でプレーできていますが、筋力トレーニングは継続中です。

 

 

筋力が元に戻るまでは2か月程かかります。

 

 

 

 

治療は終了しましたが、あとは本人のトレーニングの頑張り次第。

 

 

この患者様には二ヶ月後、筋肉の状態をチェックするため来院していただき、また必要なアドバイスをする予定でいます。

 

 

 

成長期の小中学生は、ケアやアフターフォローが非常に重要です。

 

 

 

痛みにお困りの方は、当院へお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る