2017.12.13
スノーボード・スキーによるケガ 「首のむちうち」
スノーボード・スキーの季節がやってきました。
当院では、最近スノボードやスキーをしてケガをされる患者様が増えています。
脱臼や骨折は現地で処置することが多い為、そういった患者様は来院しませんが腰や肩・首膝のいわゆる「捻挫」や「肉離れ」症状の患者様が多く来院します。
今回紹介するのは、「首のむち打ち」です。
先週、スノーボードを滑っている際に転倒し、首を痛めたという患者様が来院されました。(20代女性)
この時期のスキー場は、場所によっては全てのコースご利用できるわけではなく、コースの量を制限しているスキー場があります。
この患者様が滑ったところは、上級者用のボコボコ斜面だったそうでそこで転倒し強く頭部を打ったそうです。
午前中に転倒し、そのまま夕方に来院。(現地では診てもらわなかったそうです。)
診させてもらったところ診断は、首の筋肉が肉離れを起こしている状態でした。(症状は、安静時痛、首の可動痛、頭痛など)
処置は、冷却・超音波などの物理療法、首の固定が必要なため頚椎カラー(首のコルセット)を着けるよう指示しました。
幸い、来院した次の日は仕事が休みだったため、患部の炎症を少しでも早くひかせる方法、自宅での過ごし方を教え次の日も来院してもらいました。
ブログで度々説明しているように、肉離れは最低でも10日~2週間はかかります。
※過去のふくらはぎの肉離れのブログはこちら ※ハムストリングスの肉離れはこちら
二回目の来院で首の可動時の痛みはやや残るものの、安静時の痛みと頭痛は消失しました。
首の頚椎カラーは、結果的に10日間着けていただき、その後リハビリ。今回は18日目で治癒という形で終わりました。
スノボ・スキーは、楽しいスポーツですが危険が伴います。
みなさんも自分に合ったコースを選択し、滑るようにしましょう。
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
https://page.line.me/305qpntf?oat_content=url&openQrModal=true