2017.08.17
舟状骨骨折
手首周囲の骨、「舟状骨骨折」についての症例発表です。
高校生男子サッカー部。右手の舟状骨骨折
八月上旬。
サッカーの試合中に転倒し、手をついた際に受傷。
その後、痛みはあるものの手首も動かせるのでプレイはそのまま続行。
次の日痛みが取れなかったため当院へ来院。
初診時は、手首周囲の軽い腫れ、手首を動かした際の痛み。床や椅子に手を付いた際の痛み。
※床や椅子に手を付いて自分の体重をかけた際に痛みが出るのは、舟状骨骨折の特徴でもあります。
骨折を疑いレントゲン検査へ。
下記の画像がレントゲン像です。
舟状骨の骨折は、非常にレントゲンでもわかりずらく、骨折してから二週間後にようやくわかるケースもあります。
過去に整形外科で骨折なしと診断されたものの、痛みが取れず当院へ来院し、再度レントゲンを撮ったところ骨折していたというケースがあります。
手の小さい骨ですがそのまま放置しておくと、骨がつかなくなり「偽関節」というものになってしまいます。
偽関節になると痛みが取れず日常生活に支障が出ることも。※偽関節は手術適応となります。
舟状骨骨折は、骨がつくまでやや時間がかかる骨折です。
この患者様は、6~8週は固定する予定でいます。(症状や骨のつき具合で固定を外すタイミングが変わります。)
この固定期間の間にもリハビリを少しずつやり、サッカーの早期復帰を目指します。
手をついて転んだ!
平気だと思っていても意外に折れているケース多々あります。
お困りの方は、当院へお問い合わせください。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw