症例について

症例について詳細

腕の痛み  (前腕)


作業をすると腕(前腕)が痛くなる。

 

このような症状の方は、結構いると思います。

 

今回は、日常生活で起こってしまう腕の痛みについていくつか説明します。

 

この前腕の痛みが悪化するといわゆる「テニス肘」 「ゴルフ肘」となります。

※テニス肘についてはこちら!

 

中には意外と思われる動作もあると思います。

 

まずは、雑巾しぼり。

 

よく使われる方は、わかる方もいるかもしれません。

 

ぞうきんしぼりは前腕の筋肉がメインで使われるため、負担が大きいです。

 

 

次は、手さげのバック、買い物袋。

 

指を曲げる何かを掴むための筋肉は、主に前腕に付着しています。

 

この何かを掴む時間が多いほど筋肉に負担がかかります。

 

最後に意外なのが、パソコンの打ち込み。

 

デスクワークで日々パソコンの打ち込みをされている方は、指を動かす筋肉を常に使っています。

 

先ほど書いたように指を動かす筋肉は前腕についていることが多いです。

 

すぐには症状は出ませんが、打ち込みを続けていくと徐々に痛みが出てきます。

 

これらを予防する為には、自身でおこなうストレッチ、日常生活の制限(制限も個人差があります)をする必要があります。

※日常生活制限については、全く動かしてはいけないと言っているわけではありません。

 

 

私たちは、患者様それぞれの生活を把握し、治療やその方にあった適切なアドバイスをしています。

 

腕の痛み、または腕のシビレは、今回のようなに腕に負担をかけておこるものや筋肉が原因ではなく、首・肩からくる神経症状の場合もあります。

 

これらを適切に診断をして治療をおこなっていまう。

 

腕の痛み、シビレ、違和感などある方。

 

ご相談ください。

 

 

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る