症例について

症例について詳細

腰椎圧迫骨折


腰椎圧迫骨折。

 

外からの加えられた力で腰椎が圧迫されることで、腰骨の椎体と呼ばれる部分がつぶれてしまうことによって起こります。

 

腰椎圧迫骨折は、第11~12胸椎と第1腰椎の胸腰椎移行部に多発します。

 

好発年齢は、交通事故などの大きな衝撃を除き、70代80代の女性の方が多いと言われています。(骨粗相症との関係は密接です。)

 

症状は歩行時、イスや布団からの起き上がり時の痛み、寝ている際の寝返り時の痛み。

また、骨折が疑われる腰椎部(腰椎棘突起)を背中側から押すと痛みが出ます。

 

原因は、ご年配の方ですと重いものを繰り返し持ち上げた、転倒して尻餅をついた、などで発生します。

20代30代などで起こる場合は上記で書いたように高いところからの転落、交通事故で起こります。

 

治療は、骨が大きくズレてしまう以外は安静と骨の着きを早める超音波機による治療。(保存療法)

 

骨がくっつくまでは約一ヶ月かかります。

 

圧迫骨折があるのに気づかずに長い日にちが経ってあとで発見されるケースもあります。

 

 

 

 

下記の図は、側面からみた腰椎の図。(第2腰椎)

6576078f-7546-41ae-bd80-b3835d1fbd76

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る