2015.11.16
交通事故で起こる首の骨折
交通事故やコンタクトスポーツで起こる危険な外傷を紹介します。
今回は首。
頚椎骨折の一つであるジェファーソン骨折(環椎破裂骨折)について説明します。
頚椎は全部で7つあります。
形状的な特徴により、第一頚椎(1番上の首の骨)は「環椎」、第二頚椎は「軸椎」と名称が付いています。
環椎はその名の通り、輪の形をしています。(これらの骨が脊髄を囲う。)
上下から垂直に衝撃負荷がかかるので、この骨が前後左右に破裂する形で骨折を起こします。
原因は頭部からの垂直圧迫力が原因で発生します。
自転車やバイクで転倒した時、アメフトやラグビーでの危険な接触をした際など、首に強い圧力がかかることが原因です。
また、プールに飛び込んだ際に頭から落下した時や、勢いよく尻もちをついた時にも発生することがあります。
症状は首の痛み。
痛みのため、頭を支えることができない。首を動かすと猛烈に痛いなどです。
骨折を起こしているため、強い痛みが特徴です。
頚椎骨折のため、脊髄を傷つけてしまう神経症状には注意が必要です。
しかし、この骨折は上記に書いた通り骨が脊髄を囲いますの骨折をおこすと骨が外に広がります。(破裂骨折)
そのため、脊髄損傷の可能性は低いと言われています。
治療は保存療法で経過をみますが、不安定性の高いものでは手術が適用されます。
日常ではなかなか起こらない外傷です。
しかし、バイクや自転車では起こる可能性があります。
バイク自転車などの交通事故にはお気をつけください。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
https://page.line.me/305qpntf?oat_content=url&openQrModal=true
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
https://page.line.me/305qpntf?oat_content=url&openQrModal=true