症例について

ふくらはぎ、もも詳細

こむら返り


 

 

こむら返り。
 
こむら返りとは、ふくらはぎに起こる筋痙攣の総称です。
 
ふくらはぎの筋肉(腓腹筋)を腓(こむら)と呼び、そのことからこの名前になったそうです。
 
症状は、寝ているときや日常生活のなかで急にふくらはぎの筋肉が「ピキーン」と突っぱり筋肉が固まってしまいます。
 
足がつったと言う言い方もします。
 
その状態で無理に動かすと肉離れをおこしてさしまうことも。

 

原因は、体内の水分不足、筋肉が疲労をおこしている状態、体内の電解質のバランスが崩れている状態など。

 

このようなことが原因で筋肉を動かすために指令を送る身体の受容器が誤作動をおこし痙攣すると言われています。

 

 

また、こむら返りをおこす原因は他にもあり内科的な病気をお持ちの方もこむら返りがおきやすいと言われています。
(糖尿、肝臓疾患、胃の摘出、代謝系疾患などなど)

 

 

こむら返りの対処法は、筋肉のコンデションをよくしておく(疲労を溜めない。筋肉の柔軟性をよくすり。)ことや体内の水分、電解質のバランスをしっかり整えることが大切です。

 

 

 

こむら返りもなかなか一般の方で全てを判断するのは難しいです。

時にはこむら返りと思っていたけど肉離れをしていた。。。

などということも。

 

 

 

 

 

 

 

 

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る