症例について

ふくらはぎ、もも詳細

コンパートメント症候群


肉離れや打撲、骨折後におこる可能性がある危険な疾患を紹介したいと思います。

 

ふくらはぎやモモにおこりやすい「コンパートメント症候群」。

 

コンパートメント症候群とは、骨折や肉離れなどにより血管を損傷し、損傷を起こした周囲で内出血や浮腫などで内圧が上がり循環障害がおこってしまう疾患です。

最悪の場合壊死します。

 

コンパートメント(筋区画)とは、血管と神経が通る周囲に骨、筋肉などに囲まれ、いくつかの仕切りによって区分されています。(下腿には4つの区分があります。)

主な症状は激しい痛み、腫れ、患部に触れた時の痛みも著名となります。

他にも感覚麻痺、運動障害がおこります。

コンパートメント症候群の多くは骨折や打撲などの外傷により起こった体内に溜まった血腫がコンパートメント内の圧力が上昇し、筋や神経などを圧迫し症状を引き起こします。
慢性の場合はスポーツ選手によくおこります。

 

治療は緊急の場合、早期に内圧をさげなければならないため、内圧を下げる手術をします。

手術が緊急に必要ないものは、固定している場合、速やかに固定を外し、冷却、患部の高位保持します。

 

 

大変判断が難しいため、この疾患の疑いがあった場合は自身で判断せずに専門医にご相談ください。

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る