ふくらはぎ、もも詳細

ハムストリング 肉離れ


モモ裏筋肉(ハムストリング)の肉離れ。

 

モモ裏の筋肉(ハムストリング)は、大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋の筋肉から構成され、股関節後面(坐骨結節)から膝裏の下腿の骨に着いています。

 

 この筋肉の役割は、膝を曲げる動作・走っているとき足を後ろにかく動作・切り返し動作・立位動作など、日常生活やスポーツ時で多く使う筋肉です。

 

この筋肉が肉離れを起こす発生機序は、出しや切り返し動作をしたとき。ハムストリングに力が入った状態で強制的に伸ばされたとき(野球のスライディング時やジャンプの着地時に足を滑らしたなど)。

 

 

 損傷の程度によりますが、肉離れを起こした部位の損傷が浅いと約1週~2週。

 

重度のものだと1ヶ月ほどかかる場合があります。

 

また、損傷場所と程度でモモ裏から膝裏にかけて内出血が出現することがあります。

早いものだと翌日~遅いもので1週間後。

 

 

肉離れの予防策としては、筋肉の柔軟性の改善(モモの前後の筋肉・股関節・足首周りの筋肉の柔軟性改善)。

その他、筋力強化、身体の動作改善など人により様々です。

 

 

 

先月は、野球をやっている患者様がハムストリングの肉離れが多かったです。

 

痛みがある、違和感が出ているというような方がいましたらどうぞお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る