2015.09.26
ストレッチとは
ストレッチとは?
筋肉を伸ばす。とイメージすると思います。
今回はストレッチというものを生理学的に説明したいと思います。
ストレッチとは、筋肉の両端の腱から引っ張って伸ばす行為がストレッチです。
つまり同じ筋肉の両端の付着している部分を遠ざける行為。
ストレッチを行うことにより、その効果は筋肉が伸びやすくなる。(動きの幅を広げる。動作がスムーズに。)
関節の可動が広くなる。などなど
そのことにより怪我の防止になります。
皆さん想像するストレッチは身体が止まった状態でおこなうストレッチ。
スタティックストレッチといいます。
その他ダイナミックストレッチと言われる動的ストレッチもあります。
スタティックストレッチのポイントは勢いよく伸ばさずにゆっくりと筋肉を伸ばすことです。
勢いよく伸ばしてしまうと筋肉内に存在する筋紡錘というものが伸張反射(筋肉の収縮)を起こしてしまいます。
つまりストレッチにより筋肉が逆に収縮してしまいます。
ゆっくり筋肉を伸ばす。
というのは伸張反射を起こさないようにすることです。
ストレッチは毎日することに意味があります。
運動をしている方、していない方。
ぜひ試してみて下さい!
ストレッチがよくわからない。
こんなストレッチを教えて欲しい。
そんな方は是非当院へお問い合わせ下さい。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw