2015.10.18
投球リハビリ外来(野球肘・野球肩を予防するために)
当院で行っている「投球リハビリ外来」の指導の様子を少しずつ紹介していきます。
まずはじめに、「投球リハビリ外来」って何やるの?
と思われている方も多いかもしれません。
「投球リハビリ外来」は、障害予防を目的とした投球動作指導プログラムです。
当院に来院される患者様ですが、
小学生から中学生、高校生、一般の方を含め、野球をされている方が非常に多いです。
その中でも、小学生から中学生にかけて “野球肘” “野球肩” といわれる疾患が非常に多いのが現実です。
障害の原因が何なのか。
「なぜ?」痛めてしまうのか。
そのケガの原因が投球動作だとしたら、投球動作を改善しなければ、また再発してしまいます。
投球障害(野球肘、野球肩)を、根本から治したい!
そこから生まれたのが「投球リハビリ外来」です。
肘や肩などの局所への負担を減らし、効率の良い投球動作を習得する。
ケガをしない投げ方を学ぶことで、結果的にパフォーマンスも向上します。
~一人でも多く、投球障害(野球障害)で苦しむ選手を救うこと。~
~一人でも多く、投球障害(野球障害)で苦しむ選手を減らすこと。~
~一人でも多く、投球障害(野球障害)から選手を守ること。~
これが、投球リハビリ外来のコンセプトです。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw