投球障害活動日記

投球フォーム指導詳細

投球フォーム ~リリースの感覚を掴むアイテム


投球フォーム指導。

実際にゴールを投げる感覚とシャドーピッチングでは、ボールを持っているかいないかの違いで感覚が異なると思います。

 

リリース時のスナップの感覚、ボールを持っていないことによる重さの感覚…

その感覚の違いで実戦とシャドーで投球フォームが変わってしまう方がいるのが実際にあります。

 

ボールを持ったままリリースの感覚が掴めるアイテムを投球リハビリ外来に取り入れました。

IMG_4334 (1)

 

網でボールが外に飛び出さない構造になっており、手首をマジックテープで固定できるようになっています。

 

これからの投球リハビリ外来のフォームチェックに積極的に利用していきたいと思います!

 

投球リハビリ外来にご興味のある方は一度ご相談ご連絡下さい。

 

☆投球リハビリ外来についてのブログはこちら→その① その②

 

☆野球肘についてのブログ→こちらをクリック

☆野球肩についてのブログ→ こちらをクリック

むさしなかはら接骨院

住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜

当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw

https://page.line.me/305qpntf?oat_content=url&openQrModal=true
  • facebook
  • twitter

ページ上部へ戻る