2016.09.10
野球肘 (野球肘外側型~離断性骨軟骨炎りだんせいこつなんこつえん)
野球肘の症例発表です。
投球時、肘の外側の痛み。
離断性骨軟骨炎(りだんせいこつなんこつえん)についての症例です。
小学6年生。 右投手。
初診は八月上旬。
七月に一度肘に痛みが出現し、投球せずにいましたが、八月上旬に約一ヶ月ぶりの投球した際、痛みに変化が無く来院されました。
外見上は、肘の腫れ、肘を曲げ伸ばしした際の軽い痛み、日常生活では痛みはありません。
しかし、患部の場所に負荷をかけた際に痛みがあり、離断性骨軟骨炎を疑いました。
(他にも判断所見はありますが、以下省略)
下記の図がレントゲン画像です。 「右肘」
赤矢印の部分の骨に損傷あるのが見られます。
この「離断性骨軟骨炎」は、野球だけでなく他のスポーツでも起こりうる疾患です。
ですので、肘の痛みでそのまま放置しておくと手術になってしまう例も少なくありません。
この患者様の場合は、保存療法にて骨の回復次第、投球リハビリで投球フォームの修正をおこなっていきます。
肩肘の痛みについてご相談のある方、または投球リハビリ外来について分からない方。
わかりやすく説明しますので、どうぞご相談ください。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw