2016.03.17
野球肘(肘の痛み) 小学生 症例発表
今回は、小学校6年生の「野球肘」について症例を発表します。
野球の練習中に、ボールを投げていて痛みが出現。
痛くて投げれない程では無かったので、練習を続行。
平日は練習が無いので、自然に痛みが落ち着いたとの事です。
また週末になり、練習を再開すると再度痛みが出現。
痛みを繰り返したために、当院に来院されました。
初検時、肘の内側に腫脹(腫れ)、局所の圧痛、肘を伸ばした時の痛み、肘を外側に開いた時の痛み(外反時痛)、少しですが肘の伸展制限(肘が伸びない)がありました。
①腫脹(腫れ)
②可動時痛(動かした時の痛み)
③可動制限(伸びない、曲がらないといった関節の動きの制限)
④限局性圧痛(損傷箇所にみられる局所の押しての痛み)
これらの症状から「上腕骨内上顆骨端離開及び内上顆下端部裂離」を疑い、整形外科にてレントゲン検査をしました。
左の写真が右肘、右の写真が左肘です。
左の写真の赤い丸の部分に、ハッキリ見てわかる黒い線が見えます。
ここが、損傷部位になります。
診断も「上腕骨内上顆骨端離開+内上顆下端障害」でした。
約3週間の投球中止と治療後、症状が改善した後、「投球リハビリ外来」を受けて頂き、無事に復帰しています。
現在は二週間に一度、「投球リハビリ外来」を受けていただきながら、元気に野球をやっています!
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw