2018.04.16
足首の痛み ~サッカーボールを蹴る時の痛み
サッカーをしている中学生の症例です。
走行時、ジャンプ時は痛みはないが、ボールを蹴る時に痛みが走るという主訴。
原因は不明。サッカーの練習をしていたら痛みが出てきたとのこと。
ボールを蹴った際に痛みが伴うのは下記の写真の✖の部分です。
実際この✖部分は「指伸筋」という筋肉の腱なのですが、この筋肉の作用はランニングや歩行時にカカトを地面につけてから足の指先が地面に設置するまでこの筋肉が働きます。足部のブレーキの役割をする筋肉です。
痛める多くの原因は、「何回も繰り返しボールを蹴った」「走ってから止まる(ストップ&ゴー)動作を繰り返した」「ジャンプ動作を繰り返し行った」などで、この筋肉を痛めることです。(歩行の繰り返し動作、自分の歩ける筋力の許容範囲以上に歩けば痛めることもあります。)
下記の写真が右足骨模型。「指伸筋」です。
今回の患者様は、初診時に自分で行うリハビリを指導、当院では治療とリハビリの合計三回で痛みが取れて治癒しました。
(治療内容は、超音波浴と干渉波、簡単なリハビリ。)
下記の写真が超音波浴治療器
適切な処置、適切なケアをすれば簡単に抑えられる痛みもあります。
普段は痛くないけど、この動作をすると痛い。違和感があるなどお困りの方がいましたら当院へお問い合わせください。
むさしなかはら接骨院
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw
住所 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中7-6-19
アクセス JR南武線「武蔵中原駅」より徒歩8分
TEL/FAX 044-455-5631
診療時間
平日・土曜 10:00~12:30 / 15:30~21:00
休診日 水曜・日曜
当院のインスタグラムページはこちら
https://mail.google.com/mail/u/0?ui=2&ik=09b3859cc8&attid=0.1&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&th=1943b2a0404f003a&view=fimg&fur=ip&permmsgid=msg-a:r-1086530947008381072&sz=s0-l75-ft&attbid=ANGjdJ-rfwPdVfCXN9VHXPf5XNyTOqEU2C6efDKr4L_Qq2LV1G6rJ-8T3mso2jUTFoSgW3iaUtc_qYtgvAXRMLyjuDG17gOnMD1TrMex45056Sw0aVpeqYznCBG-fdQ&disp=emb&realattid=7AB6243E-03C3-40F9-8291-5E7D79C8D12F&zw